私の生き方 | VISUALECTURE
エイミー:私は、ジョージタウン大学の外務プログラムの4年生です 高校生のとき、大学の全授業料の奨学金を得ました ジョージタウン大学は、国際情勢に関わらせる為に 毎年全米から3人の生徒を選ぶんだけど 私は、その一人としてジョージタウン大学へ行く事になったの それから4年間通い続けています すごく楽しいわ
シェリル:エイミーが大学に通い始めた時 陸上競技に興味を持って 誰かに電話して相談しようと思ったのよね その話をしてくれる?
エイミー:そうね。ええと、スポーツはずっと好きでやってたかな 子供の頃は5年間ソフトボールをして 高校生の頃はずっと競技スキーをしてたけど 大学では、1-2年間は特にスポーツをしてなくて ちょっと身体がなまってきたの ただ、障害者の競技に参加したことはなかったの いつも健常者のスポーツ選手と競争していたし それしか知らなかったの 実際、17歳まで他の両脚切断患者に会ったことがなかったわ それで 障害者の陸上競技会があると聞いたとき 「いや、それはどうかな」 と思ったのね でも、どうするか決める前に、どんなものか参加して見てみようと思ったの そこで、ボストン行きの飛行機の予約をしたわ 95年で、19歳の時よ 競技会では 私は確実にダークホースだったわ 今まで参加した事なかったし その数週間前、どこまで走れるか見てみるために 砂利のトラックに行ったのよ 50メーターを走っただけで、もうくたくたになったの 私の足は、ベルクロストラップで取り付けられた 木とプラスチックで出来た義足で さらに大きくてぶ厚いウールの靴下を履いていたの あまり楽じゃなかったけど、それしかなかったのよ
そしてボストンで、炭素黒鉛で出来た 緩衝装置とかが付いている義足の人達と 競争しようとしていたの その人達は、私を見ながら 「それじゃあ、勝てないだろう」って考えてたと思うわ で、つまり、そこで私が期待していたのは — 何を期待してたのかよく分からないけど — 競技会で、片足全体がなかった男の人が 1本足で走り高跳びをして 183センチを飛んだのを見たのね 1996年のアトランタのオリンピックでダン・オブライエンが156センチを跳んだの つまりいわゆる「アスリート」ではなくても そんな熟練した すごい人がいることが分かったの それで、私も挑戦しようって決めて、でもドキドキしながら 初めて競技に出たわ この初めての競技で 国内記録保持者に0.03秒の差で勝ったわ そして、新国内記録保持者になったの
だけど、こう言われたの 「エイミーは自然なスピードを持っているけど トラックを走る為の技術とか策がないね 走るフォームがめちゃくちゃだった でもすごく頑張っていることは分かったよ」 それで、ジョージタウンの陸上競技のコーチに電話しようと決めたの ありがたいことに、私はそのコーチがどんなに偉い人か知らなかったの 彼はオリンピック選手5人を指導したことがあって、 オフィスには、床から天井まで 彼が指導した選手達の全米中の表彰状が 一面に飾られていたのよ それに、単純にかなり怖い人物だったわ それでコーチに電話して「あの、私 一度だけ競技に出て 優勝したんですけど」って言ったの
(笑)
"形容詞のはどのような?"
「ちょっとお聞きしたいことがあって — 出来れば、あなたの練習を見学して どんな風に訓練してるのか、とか知りたいんです」 それだけなの 2回だけ練習を見たかったのよ それで、「見学しても良いですか?」と聞いたのよ そしたら「そうだね、決める前にまず会おう」って言われたの 「一体これはどうしたものかな・・・」とコーチが考えてたと思うの それで、コーチに会って、オフィスに入ったら 彼が指導した選手が出ているポスターや雑誌表紙がたくさんあったのよ そして、私達はじっくり話し合って 結局、素晴らしいパートナーシップを結んだのよ コーチは障害を持った競技者を指導したことがなかったので 私の能力に関して 先入観を持っていなかったの 私は指導されたことがなかったから 「さぁ始めるよ!」って感じがやっとしてきたの
それから、コーチは週4日昼休みとかに時間を作ってくれて トラックで一緒に練習していたの それがフランクとの出会いでした その時は95年の秋だったけど、冬が来るころに フランクは、「もう十分上手になった ここの女子陸上競技部でやっていける」って言ったの 「いや、そんなの無理よ」と私が言ったんだけど フランクは「いや本当だ 君ならできるよ うちの女子チームと走れる」と言ったの そして、アメリカのパラリンピック代表選手になる事を目指して 1996年の5月にジョージタウンの女子陸上競技部に入ったの。 今まで身体障害者で大学レベルで走った人はいなかった それで、なんというか面白いミックスになってきたの
シェリル:オリンピックへ行く途中での話も聞きたいけど でも、ジョージタウンで忘れられない出来事があるのよね その話をしてくれる? エイミー:ええと、結局私が出場した障害者部門の競技で 全部優勝したの。でも、ジョージタウンで練習してたので 他の人の背中を見ながら走ることに慣れなきゃ いけないんだろうな、って思っていたの だって、ジョイナーの卵のような人と競争してたから でも皆が私に注目していたのよ 「ええ?これは一体どういうこと?」と思ってたんでしょうね そして、ジョージタウンのユニフォームを着て 皆と練習しながら考えたの より上達する為には — まあ、既に全米でトップだったけど — 自分より本質的に強い選手と一緒に練習しなきゃ、ってね
で、ビッグ・イーストのリーグに参加したの シーズンの終わりの選手権大会のようなもの とても、とても暑くて そして、ちょうどその頃ね 私の経歴にあるように、短距離用の新たな義足をもらったの その時は知らなかったけど 靴下の中でかいた汗は 潤滑剤のようになって 体がソケットの中で上下するピストンみたいになるの そして、公衆の面前で100メートル走の85メートルの地点で 義足から転げ落ちてしまったの というか、転げ落ちになりそうだった 5000人の目の前で 恥ずかしくて死にそうだったわ 30分後には200メートル走に出るはずだったし
(笑)
そして、コーチにこう言ったの 「お願いです。棄権させて下さい! 皆の前じゃ無理 脚がぜったい抜けてしまう 85メートル地点で抜ければ、200メートルまでは絶対無理。」 それで、コーチはこんなふうに座って ありがたい事に、耳を傾けなかったの まあ、ブルックリンの人だから 大物だし・・・で、ブルックリン訛りで 「エイミー、足が抜けても問題ないだろ? ただそいつを拾って、履いて レースを完走するんだよ!」と言ったの
(拍手) で、そうしました。それで、恐怖に打ち勝つことができたの コーチのお陰で、道をそれずに済んだの
シェリル: そのあと、エイミーは1996年のパラリンピック代表選手になって すごく興奮して、家族が訪問してきて、一大事でした で、エイミーが走り始めて2年になるのかしら?
エイミー: 1年です
シェリル: 1年。じゃあ、オリンピックに出る前の 話をしてくれる?
彼が死んだとき、マクベスの年齢は何だったの
エイミー: はい。アトランタの話なんだけど ちょっと説明したいんですが、パラリンピックは 切断患者、脳性麻痺の人、車椅子の選手など 身体障害者のためのオリンピックです 精神障害者の為の スペシャル・オリンピックとは違います で、オリンピックの1週間後、アトランタに来てたの でも1年前には 砂利のトラックで 50メートル走れなかったくらいだから もう圧倒されていたのね でも一方で、まだ負けたことはなかった その5月、オリンピック代表選考会で、複数の新記録を樹立していたし 金メダルを持って帰るんだ と信じていた あと、ひざの下が、いわゆる「バイラテラルBK」なのは、私以外は誰もいなくて 走り幅跳びをする女子は私だけだったの そして、走り幅跳びを終えてから 両脚がない男の人が来て 「どうやってるの? プレーナーの脚を使うことになっているんだけど じゃなきゃ、跳躍台から飛べないよ」って言ったの 私は「でも、さっき飛んだわよ。そんなの聞いていないわ」と言ったの
結局、世界記録に8センチ足りなくて、でも変な話 だから、頑張り続けることが出来たのよ それから、走り幅跳びに申し込んで いや、申し込んだんじゃなくて、走り幅跳びと100メートル競争の参加資格を得たの 今でも覚えてるわ 6年間配達した地元の新聞に 私の顔が載ったのよ 私の時代が来た、って感じでした とにかく、オリンピックのスタジアムから数ブロックの所にある スタジアムのトラックでウォームアップしていたの 私が使ってた義足、、、今出すわね こういう義足を使ったのは、私が初めてだったの 私は、実験台みたいなものだったから 何ていうか、私は観光名所のようなものだったのよ
皆、「この娘、何で走っているの?」と思いながら、私の写真を撮ってたのよ 私はいつも「競争相手はどこ?」と思っていました これは、私の最初の国際大会でした 誰かから、役に立つ情報を引き出そうとして 「今回はどんな人と走るの?」と聞いたけど 「さあ誰だろ、わかったら教えてあげるよ」とか言うだけなの レース・タイムも知りたかったし… 「いや、心配しないで!君は大丈夫!」としか言わなかったの それが、オリンピック・スタジアムでの競技20分前でした 予選の情報が出されて、見に行きました 世界記録の私の個人最高タイムは15.77秒でした となりの第2レーンの人のタイムは12.8秒でした 第3レーンは12.5秒で、第4レーンは12.2でした 「ええ、何これ?」 それから、他の選手と一緒にシャトルバスに乗ったのだけど 他の人はみんな 片方の手がなかったの
(笑)
私はもう こんな感じ… 皆 「なんか、この人はなんとなく違うなあ」という感じで私を見てました そしてバスの中で 「えっ!どうしよう!どうしよう!」と思ってたの 私は負けたことがなかったんですね 色々・・・奨学金とか スキーをした時は、金メダル5個勝ち取ったし・・・いつも1位だったの それに ジョージタウンも 素晴しかった いつも負けてたけど、アトランタに行く為の最高の練習だったしね でも今は、一流の選手と一緒にいて 間違いなく、ボロボロに負けると思ったわ。 それで、私はただひたすら心配して 「ああ、どうしよう。家族の皆がワゴン車に乗って ペンシルベニア州からわざわざ来てくれたのに」って考えて それから、アメリカの女子短距離走者は私しかいなかったのね とにかく、皆の名前が呼ばれて 「皆さん、後1分です」と言われて すごくドキドキしながら、スタート台を組み立てていたら 観客がざわざわし始めて 特にスタートラインに近い人は私が良く見えたから… 私は「そうよ。見てよ。なんかおかしいでしょ」って感じ まあ、それで「負ける事がもう分かってるんだから 皆をかき乱してやろう」と思ったの それ以外に手がなかったのね
(笑)
サンタさんが庭で行うeleves何を言うのでしょうか?
ロッキー4みたいな感じ。私対ドイツ。 そして、他の選手全員。エストニアやポーランドとかの人がいて それから、スタートを告げる銃が鳴った 最下位に終わったことしか覚えてないわ 悔し涙をこらえながら ただもう打ちのめされた感じで 「何のため来たの? もう、世界記録を持ってるのに、来た意味あったの?」と考えずにはいられなかった ずっとトレーニングをして、人生まで転換させて 大学運動選手、そしてオリンピック選手になった そこまで達成するまでの道のりが どうだったか、という事を考えたの 特に、オリンピック選手になろうと決心したのは たった1年3ヶ月前で それを目標に人生を進んで しばらくそうして頑張って 今ここまで来ることが出来た
私の夢の為に、どれだけ多くの人が助けてくれたかしら? たくさんの人が、我慢強く、貴重な時間を割いて 専門知識を教えてくれて、私と一緒に頑張ってくれた 「共同の栄光」っていうか — 私を応援してくれた50人は アトランタに行くという素晴らしい冒険を私と体験しました こういう考え方は 私がすること全てに生かされています 自分の進歩について考えるときに 今日どこまで目標に近づいたかとか もちろん、目標を持つことは大事ですけど それを達成するまでの過程を知ることも大事です あと、人間としてどう成長していったかもです それが、本当に一番重要なことだと思います
シェリル: 皆に脚を見せてくれるかしら?
エイミー: あっ、はい シェリル: 幾つかの脚を見せてくれるのよね
エイミー: じゃ、こちらが、私のステキな脚です
(笑)
じゃなくて、これは実は美容の為の義足なの とてもキレイなの 見ておいた方が良いわよ 毛穴まであるの。足の爪にマニキュアを塗る事も出来るのよ 冗談なしで、ヒールを履くことも出来るのよ たぶん、皆が分からないと思うけど 靴屋さんに行って、何でも買えることってすごい事なのよね シェリル:身長を自分で決められる? エイミ: そう、その通り
(笑)
パットリック・ユーイングがね、彼は80年代のジョージタウンのバスケットボール選手で 毎年夏に母校のジョージタウン大学を訪ねているのね この前来た時、パットリックは足をケガをしてたから 私はずーっと彼をからかっていたの 「脱げばいいじゃない! 心配ないわよ 243センチの身長にだってなれるよ ほら脱いでみて?」ってね
(笑)
私は面白いと思ったけど、パットリックには、あんまりウケなかったわ で、こっちは短距離走用の脚。言った通り、炭素黒鉛で作られているの それで、この脚を履く時は、正しいソケットを履かなきゃだめなの あ~、脚がありすぎるわ こっちのは・・・ちょっとこれ持っててくれる? で、この脚はテニスとソフトボールのためです 緩衝装置が入っていて、飛び回ると 「シーッ」って面白い音がするの で、この脚を履くために こちのシリコンカバーをはくけど、汗をかくと ピストンのような動きになる
シェリル: 身長が変わりますか?
エイミ: これで?
シェリル: これで
エイミー:分からないな。うーん、そう思わないけど まあ、ちょっと伸びるかな。両脚に履こうかな
シェリル: この脚では動いていないと立ちにくいのよね
エイミー: そうなの。動かないとだめなの バランスを保つのはちょっと技術がいるのよ ちょっと、シリコンカバーを使わずに、履いてみます これで走ります。これで世界の半分を驚かしたの
(拍手)
これで走ると、短距離走者の実際のランニングフォームを再現できるの 短距離走者が走りを見てみると 足の親指だけしか地面についていないの この脚で立つと そういう短距離走者の脚と同じように ハムストリング筋と殿筋が収縮される
観客: 誰が作ったんですか?
サンディエゴのフレックスフットという会社です 私は実験台だったし、これからも そのつもりです。すべての新型の義足のためにね でも、さっき言った通りここにあるのはプロトタイプです でも新しいのを買わないといけないの。この前の協議会でね そういう話になって…
司会者: エイミーと義足デザイナーはTED Med 2で 義足の設計について話す予定です
エイミー: はい、そうです
シェリル: いいですね
エイミ: で、これらは短距離走用の脚です。それから
シェリル: 他の脚の設計者について話してくれる?
はい。 ロンドンから2時間ほど南にある ボーンマスという場所で作ってもらいました アメリカでこれを持っている人は私しかいないんです キレイな脚なのに。残念 足指とかがキレイだからだけではなく… 競技場では私はとても真剣なアスリートだけど 競技以外では女性らしく見られたいのよね 一つの分野に限定されない事は大事だと思います 自分の行動範囲とか、ファッションでもそうです どこに行っても、自分が欲しい靴やスカートとかが 自由に選べられるのって大好きです だから、この脚をアメリカに持ってきて たくさんの人に使ってもらいたいの こっちも、シリコンです この下には、すごくベーシックな義足になっているの バービー人形の足みたい
(笑)
本当なの。ここから動かないの だから、5センチのヒールを履かないといけないの それにね・・・皆さんに見れるように、脱いでみるわ どのくらい見えるかわからないけど 足の血管まで付いていてね、かかとはピンクなの アキリス腱も少し動くのよ 本当にすばらしいわ。1年と2週間前に作ってもらったの そして、これは単なるシリコンの皮膚なのよ 2年前にね、ベルギーにいた男の人が こんなふうに思いました 「マダム・タッソー蝋人形館で、ジェリーホールの 目の色までそっくりそのままの 今にも息をしそうな人形を作れるんだから 切断患者のためにも 脚や腕や手が作れるんじゃないか?」 今はシリコンで火傷被害者のための耳まで作れるの 本当に、シリコンでどんな事もできるの
シェリル:2週間前、エイミーはESPY賞贈呈式のアーサー・アッシュ賞授賞式に向かってたの エイミーは街に着くなり、慌てて 「新しい靴を買わなきゃ!」と言ったのよ それがESPY賞贈呈式の1時間前でした エイミーは5センチのヒールを買ったと思ってたけど 本当は8センチのヒールを買ってしまった
エイミー:受賞式の間、ずっとそれで歩くのは 難しいのよね
シェリル:45分間 — 幸いな事に、ホテルの人は素晴らしかったの 靴を切り落としてくれる人を見つけてくれたの
(笑)
エイミー:シェリルと一緒にフロントに行って、焦りながら 「ちょっと、靴に問題があるのですが 誰か助けてくれませんか?」と聞いたの 最初は無視されそうになって… 「靴がお気に召さなかったのは残念ですが・・・」って感じで 「違う、違う。私の足は普通とは違うんです 5センチのヒールじゃなきゃ駄目だけど、これは8センチなの ちょっとだけ揃えてほしいんです」と言ったのよ 彼らは考えるのもおぞましいみたいでした でも結局、やってくれました それで、この脚は本当にすばらしいです 半月後に この脚の改良をしてもらう予定よ この脚だとスニーカーを履けないから 偏平足向けのこんな脚が欲しいの というわけで・・・ 司会者:以上です
シェリル:エイミー・マリンズでした
(拍手)
« 続きを隠す
0 コメント:
コメントを投稿